MacBook Pro 13-inch 2017, Two Thunderbolt 3 portsのUKキーボードでスペースグレーなのを買ってみる

MacBook(ものはここ)だといろいろ物足りなくなってきた。
んで、買い替えちゃえってことにして選んだポイントはこんなとこ。

  • やっぱMacがいろいろ使いやすかったので次もMac
  • MacならUKキーボードは必須!
    (USもまぁまぁだったんだけど¥マークの位置がどうしても気に入らなかった)
  • BootcampでWindowsが最低限使えるディスク容量があること
    (MacBookだと必要最低限のアプリしか入れてなかったんだけど、ディスク容量が足りずにWindows Updateができなかった)
  • MacBook以上の解像度があること
    (それより小さい解像度は耐えられない…)

6月のAppleのイベントでMacBook Proの新製品発表!ってなことにはならず…15インチと13インチのTouch Bar搭載モデルはCPUの進化があっただけっぽ…。
結局、スペック的にも十分かなとMacBook Pro 13インチのTouch Barなしでストアカスタムをいつくか注文したを購入。
Touch Barはどうしても要る!って機能でもなかったのでTouch Bar付は除外…。

で、注文して12日で届いた…結構かかるもんだなと。

ダンボールオーペン。
本体の外箱。

中身…本体、電源アダプタ、充電用のType-CなUSBケーブル、取説が入ってる。

本体電源つけたらこんな感じ。

念願だったUK配列のキーボード。
こっちの方がよりWindowsなPCに近い感じ…でも、エンターキーがやたらちっちゃいからシフトキーとかと押し間違えちゃうのは慣れれば何とかなるかも。

本体の左側。
Type-CなUSBポートが2つついてる。
ただ、1つは通常は充電用に使う感じ。

本体の右側。
イヤホンチャックがあるだけ。
Touch Bar付きのだとこっちにもUSBポートが付くそうな。

せっかくなんで…MacBook 2016と比べるとこんな感じ。
キーボードは左のMacBook ProがUK、右のMacBookがUSでエンターキーのあたりが違うけど、大きさはあんま変わらない?
本体自体のサイズはMacBook Proの方がひとまわり大きい感じ。

本体の裏側な感じ。
ほぼ変わらないけど、厚みはMacBook Proの方がある。

電源アダプタを比べるとこんな感じ。
写真の左側がMacBook、右側がMacBook Proなんだけどずいぶん大きさが違う。

ちょっと使ってみていいってなったのはこんなとこ。

  • CPUがi5でメモリが16GBになったことで快適に動く
  • 解像度が大きくなったからコーディングとか文字がいっぱいみれていい
  • キーボードが仕事で使ってるWindowsな配列と似てて違和感があんまりない

んんん…ってなったのはこんなとこ。

  • CPUに負荷をかけるとファンがうるさい
  • キーボードの右上のあたりが暖かくなる…(今のところ触れなくなるまでにはならない)
  • グレーって本体の色がいかにもPCってな感じ…もっとカラフルなのが良かったかも
  • 分かってたけどデカいし重い…

んまま、なにはともあれ自己満足ってことで。