岡山木村屋の桜あんぱんを食べてみる
岡山木村屋の桜あんぱん。 名前のとおり、真ん中に桜のあん。 夏だけど...うまうま。
welcome to tetsuyanbo web site!!
岡山木村屋の桜あんぱん。 名前のとおり、真ん中に桜のあん。 夏だけど...うまうま。
先週のこと。 レガシィのオイル交換待ちの間、ふらっと。 店はこじんまり。でも、ゆったりできちゃう。 まま、何かの折に。
夏限定のトマトゼリー。 成分。 赤やね。 トマトトマトしてると思ったら、結構甘め。 ゼリーはフルーツばっかやないんやねぇ。 まま、何かの折に。 白十字 HAK…
ちょいと前、名古屋のローカルTVで紹介されてた? パティスリー アズュールのミルフィーユを食べてみる。 このミルフィーユ、パイが柔らかくてサクサク。 あんま甘…
先週のこと。 いつものように、オートバックスでオイル交換の待ち時間、徒歩でいける近くのカフェでコーヒーをしばく。 なんか...セレブやね。 んまま、そんだけ。
いただきものぉ。 エル マドロンってことのミルフィユ ショコラっての。 箱。 うら。 パカッ。 小分け包装。 割ってみると...ミルフィユ。 いやぁ、ありがた…
実家に帰ったとき、親と出かけた帰りにモーニングを食べてみる。 岐阜周辺のモーニングって、トーストに茶碗蒸しとフルーツがついてくるのが定番。 いやぁ、これで腹一…
ツレとプラーリングしてるときに立ち寄った老舗な感じの喫茶 亀でどてスパなるものを食べてみる。 これ、斬新だと思う。 結構ボリュームあって、単品なんだけど腹一杯…
春っぽい! 近所のケーキ屋 プティアンジュのケーキ。 そとっ側はモンブランで中はレアチーズ。 モンブランは桜餅ちっくな味。 春はすぐそこ? んまま、そんだけ。
PINEDEのチーズケーキとショコラケーキ(PINEDEの記事はここ)を食べてみる。 はこ!オサレ! ぱかっ! 2、3口で食べれるくらいのチイサイズ。 いただ…
たまに茶をしばいたりするカフェ Kimurayaでアップルパイを買って食べてみる。 場所はここ。 で、アップルパイ。 今回はテイクアウト。 めーめー。 あと、…
植田にあるピネードの加賀棒茶のプリンを食べてみる。 場所はここ。 で、はこ。オサレ...。 プリン。 蜜が付いてて、お好みでプリンにかけて食べる。 早速いただ…
コメダってトーストやサンドイッチだけじゃなくて、ハンバーガーもメニューにあるんやねぇ…知らんかった…。 売りはとろりとした半熟目玉焼きが入ってるとこだそうな。…
実家に帰った折、ふらっとコメダに寄って軽いランチ。 ミルクコーヒーとチリドッグ。 コメダって言ったらモーニングだけど、やっぱ喫茶店。 こういった軽食もあったり…
岡山でメジャーなHAKUJUJI(白十字)ってお店で定番な高原ブッセを食べてみる。 中にはちょっと塩っけのあるチーズのクリーム。 これ、ウマいんだよねぇ。 う…
農ブランドのプリンを食べてみる。 ここは、ロールケーキが売りだけど、気分はプリンだったのでプリン...。 瀬戸物?の容器。 牛乳瓶っぽい。 詳しい内容。 フタ…