日々

岡山県産の桃を食べてみる

頂き物をお裾分けしてもらった岡山県産のももを食べてみる。 岡山県は桃の産地。 産地直送ってか、もらって帰ってきたんだけど、 ももってヤツは甘くて水々しくて、う…

日々

新しいキャップ

最近キャップ買ってないなぁ...ってことで、ヒルズウォーク徳重ガーデンズの中にある帽子屋フレイヴァって店で購入。 TNC?ってブランドのキャップ。 星柄とイエ…

日々

小林製薬のケシミンを使ってみる

おっさんになってきて、シミがとっても気になるようになったので、CMでおなじみの小林製薬のケシミンを使ってみる。 ん〜、まだ使い始めたばっかだったり、時々使うこ…

日々

三ツ矢 塩 サイダーを飲んでみる

熱中症対策グッズが最近増えてきてる中、三ツ矢サイダーで塩サイダーなるものがあったので飲んでみる。 バッチシ塩って書いたるねぇ。 詳しい内容はこんな感じ。 ん〜…

日々

吉野家のカレーを食べてみる

吉野家のカレーを食べてみる。 吉野家と言えば牛丼。 カレーと言えば、CoCo壱番屋?なんだけど、一度どんな味か食べてみたかった。 牛丼と同じ容器。 味は...…

日々

GAPのショートパンツを買ってみる

何だかショーパンが足りないことに気づいたので、購入。 ショッピングモールでセールしてたので4割引き。色はグレー。 正面はこんな感じ。 ケツはこんな感じ。 GA…

日々

名古屋のテレビ塔にのぼってみる

久しぶりに長期連休になったので、出かけてみる。 地デジに移行したことで役目を終えた、久屋大通公園内にある名古屋のテレビ塔。 名古屋の象徴であるけど、維持費の問…

日々

連休だぜ!

なんか知らんけど、休みになったら早起き。 んまま、そんだけ...。

日々

井村屋のあずきカップを食べてみる

あずきバーならぬ、あずきカップを食べてみる。 フタを開けるとこんな感じ。 やっぱ、あずきバーの伝統?を引き継ぐだけある...スプーンが...なかなか...アイ…

日々

土用の丑

昨日の晩ご飯はうなぎ。 何でも、うなぎが少なくなっているらしく、値段が高くなっているそうな。 うなぎ...好きなんだけど、ますます手が届かなくなりそ...。

日々

ロッテ スイカバーを食べてみる

これ、食べるの久しぶりかも。 かなり昔からあったような気がする。 スイカを名乗るだけあって、スイカの汁は入ってる。 パッと見、スイカ。 食べるとほんのりスイカ…

日々

メローイエローを飲んでみる

何か、復活したらしいので飲んでみる。 昔って缶だった気がする...。 表示を見ると...レモンっぽいパッケージの色だけど、レモンは果汁すら入ってなかったり..…

日々

じゃがバターふりかけを食べてみる

こないだ岐阜に遊びに行ったとき、東海北陸道ひるがのSAで見つけた代物。 岐阜なのに北海道ってとこは、おおいにツッ込めるかも。 ご飯に振りかけると...ジャガバ…

日々

明宝ハムをかじってみる

岐阜県の特産、明宝ハムをかじってみる。 パッケージはこんな感じ。 パッケージをよく見るとブタのキャラクターがあしらってあったり。 昔はこんなのついてなかった気…