C++メモ XCodeを使ってOpenGLでウィンドウの背景色をつけてみる
前回の続き(コーディングできるまでの手順の記事はここ)。 次のフレームワークを追加する。 OpenGL.framework glClearColorってメソッ…
welcome to tetsuyanbo web site!!
前回の続き(コーディングできるまでの手順の記事はここ)。 次のフレームワークを追加する。 OpenGL.framework glClearColorってメソッ…
最近プログラミングしてないな...ってことで、こんなお題で。 いろいろやってみたら、こんな感じだったってのをメモ。 まずはプロジェクトを作成する。 XCode…
ちょっと困ったけど、案外簡単だった。 でも、メモ。 “システム環境設定”を開いて、”インターネットとワイヤレス/ネットワーク”をクリックする。 "ネ…
OSXって、デフォルトの設定でこれ以外のアプリは実行できないようになってる。 App Storeでダウンロードした 開発元がはっきりしている で、これ以外..…
Firefoxがバージョンアップしたって思ってたら、Thunderbirdもバージョンアップしてた。 昔はFirefoxよりThunderbirdのバーション…
ホント、メジャーバージョンアップが早い。 パッと見は何も変わらん。 どこが変わったのかしら...。 次世代ブラウザ Firefox 高速・安全・カスタマイズ自…
やっとこさ、OS XにもSkyDriveのアプリが出た。 インストールしてみたのでメモ。 まずはダウンロード。 ブラウザでこのURLを開く。 https://…
なんか、メジャーバージョンアップがめっさ早い。 リリース計画を見ると1ヶ月毎にメジャーバージョンアップするみたい。 仮にこのペースが続けば、あと7年ちょいでv…
今、メインで使っているPCはMac。 でも、なんだかんだでちょいちょいWindowsが必要なときがあるので、Virtual Boxを使っている。 ガッツリ使お…
AppStoreでやたら薦められているので、OS X Mountain Lionをインストールしてみる。 AppStoreでOS X Mountain Lio…
怒られた。 XCode も4.4ってのがあるみたいだし、しょうがないからApp Storeでアップデートするか...。
こないだメモリ交換したんだけど(記事はここ)、せっかくなのでメモしとくことに。 手順はこんな感じ。 全部で10カ所ある裏蓋のネジを外す。 ネジはとっても小さい…
Virtual BoxでWindows XPを動かしてるんだけど、メインメモリが標準4GBのままだとVirtual Boxに割り当てられられるメモリが少なり、…
このブログの更新で必要になったのでFTPクライアントのCyberduck無料版を使ってみる。 App Storeにあるのは有料版。 少し使いたいだけなので、C…
他のPCからMacのCD/DVDドライブを共有するために設定してみる。 アップルメニュー(右上のリンゴのマーク)をクリックして"システム環境設定..…
本を書くのにいいよって謳い文句のiBooks Authorを使ってみる。 iBooks AuthorはWordやPagesみたいなもん。 インストールはApp…