岐阜の土産 紅鮭くんせいを食べてみる

土産。 見出し。 原材料。 皿に盛ったらこんなん。 まぁまぁ塩っけがあって、食べるにはごはんがいる感じ。 小骨が少しだけあって食べるのに気を遣わんといかんかっ…

名古屋の居酒屋 豚焼き 田で一杯飲んでみる

こないだ同期+元同期と。 なんやかんや近況やら昔話やら。 あちかったからビールばっか飲んで、店の看板な豚焼き的なものを全然食べなかったんだけど...付け出しが…

岐阜のバー Stare at the timeで一杯飲んでみる

岐阜での飲みのとどめな3件目(2件目はここ)。 ほんと、すんごい久しぶりに行ったなぁ。 場所はここ。 多少の変化はあったものの...こうして相変わらずある店っ…

ヤマサの青じそ揚を食べてみる

つまみに。 原材料。 1個つまみぐいしちゃったけど...皿に盛ったらこんなん。 しその風味が爽やかな感じ? さっぱりな感じで飲みたいときのつまみにはいいかも?…

KALDIの水出しアイスコーヒーを飲んでみる

近所のカルディで購入。 思い返すとカルディって元々コーヒーメインだけど、コーヒーって買ったことないかも...。 いろいろ。 小包装になってて、中身はお茶のパッ…

丸千蒲鉾の蛤かまぼこを食べてみる

GWになばなの里で買ってきた。 ねかしておいた訳ではないけど...つまみも切れたので。 原材料やら。 単体だと、かなりの存在感。 蛤という商品名だけど、中身は…