ずいぶん前にリソースの値を取得する方法(記事はここ)は分かったんだけど、コードを直打ちしないといけないから結構面倒なことに気づいた…。
リソースの名前は文字列なんだから、文字列で値を取得できないもんかと調べてたら…できるんだね。
とりあえず、今回はこんな感じのリソースを準備。
んで、手順はこんな感じ。
- ResourceManagerプロパティを取得する
- GetString()メソッドの引数にリソースでつけた名前を指定する
コードはこんな感じ。
// ResourceManagerを取得する
System.Resources.ResourceManager resource = Properties.Resources.ResourceManager;
// "Sample"に値を取得してコンソールに出力する
string message = resource.GetString("Sample");
System.Console.WriteLine(message);
実行してみると、こんな感じ。
まま、メモってことで。

