フリーなOffice環境 Lotus Symphony

有名どころにOpenOfficeがあるけど、
他にもIBMのLotus Symphonyってのがあるんだって。

ダウンロード方法はこんな感じ。
ちなみに、ユーザ登録しなきゃいけないので、覚悟してね。
※今回はWindowsを対象に。

  1. まずは、IBM Symphonyのページを開く。
    http://symphony.lotus.com/software/lotus/symphony/home.nsf/home
  2. 英語の文章に怯まず、Downloadボタンをクリックする。
    20091129_01
  3. ダウンロードのファイル一覧が表示されるので、Operating Systemの列がWindowsの行のIBM Lotus Symphonyをクリックする。
    20091129_02
  4. Languageの項目でChoose a languageをJapaneseを選択したあと、Continueをクリックする。
    20091129_03
  5. New visitor
    • Proceed without an IBM IDをクリックする

    ※IBMのIDを持っているひとはIDとPasswordを入力してSign inをクリック…たいがいのひとは持ってないだろうと思う…)
    20091129_04

  6. Business Contact Information
    • 赤い*のついてる項目(First name,Last name,E-mail address)を全部入力する。
    • Country or RegionでJapanを選択(たぶん、これはどこでもいい)する。

    Privacy

    • E-mail: Yes, please have IBM or an affiliate send me e-mailのチェックははずす(tetsuyanboはダイレクトメールはいらないので、はずした)。
    • Other communications: Please do not use the information I have provided here.のチェックもはずす(これまた、tetsuyanboには必要ないので、はずした)。

    License

    • I agreeにチェックを入れる

    ページ末尾のI confirmをクリックする
    20091129_05

  7. Download using Download Directorの項目で、Select all filesにチェックをいれる。
    ページ末尾のDownload nowをクリックする。
    20091129_06
  8. Initial Setupというタイトルのウィンドウが開いて、どのフォルダーにダウンロードするか聞いてくる。
    ま、そのままでOKというならOKボタンをクリックする。
    20091129_07
  9. Download Directorというタイトルのウィンドウが開いて、ダウンロードが始まるので、待っとく。
    (ちなみに、Javaプログラムのようなので、Java SEのインストールが必要なのかも…。)
    20091129_08

これで、ダウンロードは完了。
ホントは自動でインストールが始まるような気がするんだけど、
なぜかfirefoxの場合はフリーズしてしまったので、
ダウンロードしたフォルダーから直接インストーラを起動した。

20091129_09

インストールはこんな感じ。

  1. ようこそっていう画面で出迎えてくれるので、<次へ>ボタンをクリックする。
    20091129_10
  2. インストール場所を選択するように言ってくるので、そのまま<次へ>ボタンをクリックする。
    ※インストール先を変えたいひとは自分で選んでくり。
    20091129_11
  3. ファイルタイプの関連付けをどうするかと言ってくるけど、そのまま<次へ>ボタンをクリックする。
    20091129_12
  4. 準備ができたって言ってくるので、<インストール>ボタンをクリックする。
    20091129_13
  5. インストールが始まるので、しばらく待っとく。
    20091129_14
  6. そのうち終わったと言ってくるので、<完了>ボタンをクリックする。
    ちなみに、真ん中のLouts Symphonyを開くにチェックが入ってるとボタンクリックしたあとにLouts Symphonyが起動する。
    20091129_15

ちなみにLouts Symphonyの起動直後はこんな感じ。

20091129_16

とまあ、ここまで書いといて、まだ使ってないけど、そのうちレビューを報告するよ…。