Mac OS XでSkypeを使ってみる

お互いにインターネットに常時接続しているPCに向かっている場合はSkypeで話をした方が定額で安くすむ。
Mac OS XでもSkypeが使えるのでインストールしてみることにした。

まずは、パッケージをダウンロードする。

  1. 次のURLにアクセスする。
    http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
  2. 画面の真ん中あたりにある”Skype for Mac OS Xをダウンロード”をクリックする。
  3. ダウンロードするパッケージのOSを確認したら、”今すぐダウンロード”をクリックする。
  4. ダウンロードページに遷移する。ダウンロードが自動で始まるので待っとく。
  5. ダウンロードファイルの確認ダイアログが表示されるので、”ファイルを保存”ボタンをクリックする。

ダウンロードが終わったら、インストールする。

  1. さっきダウンロードしてきたファイルをダブルクリックする。
  2. こんな画面になるので、SkypeのでっかいアイコンをドラッグしてApplicationsのアイコンにドロップする。

こんなんでインストール終了…簡単やねぇ。
んじゃ、実際にSkypeを起動してみる。

  1. ApplicationosのSkypeアイコンをダブルクリックする。
  2. 初回起動時はおきまりのセキュリティ関係の警告ダイアログが表示されるので、”開く”ボタンをクリックする。
  3. これまた初回起動時はライセンス契約書に同意してくれって言ってくるので、内容を確認してから”受諾”ボタンをクリックする。
  4. Skypeのログイン画面が表示されるので、Skype名とパスワードを入力して”ログイン”ボタンをクリックする。
  5. サインイン中とかいってくるので、しばらく待っとく。
  6. 初回起動時はアカウントのプロフィールを編集してくれと言ってくる。必要があれば修正して”設定”ボタンをクリックする。
  7. 見事、サインインできた。

とまあ、こんな感じ。
んまま、そんだけ。