レガシィ アウトバックのバッテリー交換のときにCARMATE メモリーキーパー SA202を使ってメモリを保持してみる

バッテリー交換であった方が便利かなと思って購入。

中身…本体、取説のシンプルな内容。

本体のカバーをあけたところ。
単4乾電池が6本必要。

電池装着するとこんな感じ。
電源スイッチがないから、電池入れるとすぐ通電。

で、車に使うときにはOBDIIに接続して使う。

車側のOBDIIのアップ。

ここに本体から出てるコネクターを接続する。

で、こんな感じでダッシュボードに置いて、フロントガラス越しにランプが見えるようにするってことらしい。
ちなみに写真左側から電源、バッテリーが繋がってるかの有無、本体からの給電って事だそうな。

で、バッテリーを外すと真ん中のランプが消えて右側のランプが光る。

って事で、バッテリー外したとき毎回車のいろんな設定をし直す必要がなくなるかな。

そんなこんなで、自己満足ってことで。

株式会社カーメイト
https://www.carmate.co.jp/